愛ある一票

年末に書いた日記

 

好きな男アンケート - 銀色手帳

 

そして

早くも今年(2018)の集計が!

ご本人n町さんも書いておられるとおりで

この一票ゾーンがとても楽しい

 

 

おびただしい男性の名前の中

「え?この人が獲得数一票?」

という面白さもあり

(今回なら福山、松潤、桑田など)

マイナーというか

この男性に一票を投じたひとは

どこのだれか?一度お話してみたい、という思いもあり

また、初めて知る名前もたくさんある

目に鱗があるなら落ちるって感じで

 

お時間と興味のある人は

ぜひ見てほしい

 

 

NFK2018結果発表!503位〜 - NFK〜能町ファン感謝祭〜(旧NMR)好きな男ランキング

 

 

わたしの投票した三人の男性は

やはりというか一票ゾーンで(つまりわたしだけ)

三つのうち二つはまたわたしのコメントが掲載され

しかもそのうちのひとつには

n町さんのコメントもつき・・・・

 

三打数二安打

かつ

三賞受賞(殊勲でも敢闘でもいいが)

それくらいうれしいことなんだ!

 

 

またじっくり読むことにしよう

たのしみたのしみ♪

 

中でもわたしがおもわず声を出してしまうほどウケたのは

井上二郎NHKアナ)

・白川前日銀総裁

 

 

 

 

顔料

子どもの頃に読んで

タイトルも作者も

しっかりしたストーリーすら覚えていないものの

「あれをもう一度読んでみたい」

そう思っていた小説があった

 

ジャンルは推理小説

殺人事件に関わった物語だったので

それだけは間違っていない

断片的に覚えていることは

若狭が舞台で

“加斗”という地名と“ベンガラ”という言葉だけ

 

なぜそうこだわるかいうと

わたしが以前暮らした街に

Mという会社(工場)があり

ベンガラを製造(精製か?)しており

その建屋が赤茶色に不気味な染まり方をしていて

見るたびにその推理小説のことを思い起こさせたからだ

ああ、あのベンガラだと

 

この間からまた

「あれをもう一度」病が出て

検索しまくった

我が家の(父親の)書棚には

当時は文学全集か戦記か山岳モノ程度しかなく

推理小説があったとしたら

あの頃ならば松本清張高木彬光、佐賀潜・・

松本清張ならばわかるので除外して

それらしき作家の作品一覧を検索してみたがわからない

記憶にあるキーワードで調べているうちに

そうだ、水上勉かもしれないと思った

水上勉作品は父も好きだったし

わたしも読んでいるほうだが

水上=推理小説とは思いつかなかったのだ

若狭なら水上だし

 

そしてそれらしきタイトルに行き当たった

若狭湾の惨劇」!

わたしが読んだのはハードカバー

ストーリーの詳細は出ていなくても

そのカバー画像を見て間違いないと確信

 

・・・・・・・・・

 

 

今日、その文庫がAマゾンから届いた

カバーはなく変色し少々かび臭く文字も小さいが読める

そして

わたしの探していた小説だった

 

小学生のころ

コナン・ドイルなどはよく読んだが

もしかしたら

わたしが最初に読んだ(大人の・日本の)推理小説

これだったかもしれない

 

うれしい再会

 

ちなみに

作中に出てきた言葉は

“ベンガラ”ではなく

“ベニガラ”だった

 

 

 

 

f:id:kj519:20190216184632j:plain

 

浴槽

録画していたテレビ番組を見た

 

売れっ子の振付師の話

 

ブームになった恋ダンスとやらには

全く興味はないが

pヒュームには関心があるので

 

その中で中心になって踊っていた女性に目がとまる

このひとはもしかしたら?

 

調べてみたらやっぱりそうだ

わたしの好きな

“長く短い祭”のミュージックビデオに

出演していた彼女だった

 

ダンスにはそれほどでもないが

あのビデオが大好きだ

ガムテープで口を封じた男を

浴槽の中

無表情で足蹴にし

シャワーヘッドで何度も殴り続ける

あのシーンが

 

 

 

粉瘤最終章

前回

ビヨンドと書いてしまったので

まあ最終章にするしかないわけだ

 

抜糸が終わった

それにしても

縫うときには麻酔をするのに

糸を抜くときはしない

そして痛みがないという不思議

どうなっているんだろう

 

肘の外

つまりは身体の裏側なので

診察台に横になり

すねたように先生のほうに背を向ける姿勢

 

好奇心が強いので

どうやっているのか

自分の目で確かめたい気持ちがあったが

無理な姿勢だ

身体をひねってそちらに顔を向けようかとも考えたが

それこそ(腰の具合も今、良いとは言えないし)

先生や数人いる看護師さんたちに

「???」と思われそうで

自粛した

 

 

終わってから

もうひとつ気になっていることがあったので

先生に聞いた

それは切除したのとは別件で

これまたここしばらく続いている右腕の痛み

 

常に痛いわけではない

手が特定の動きをした時だけ痛む

強力なせんたくばさみやクリップを使ったり

コーヒーがいっぱい入ったマグカップの取っ手を

指で持つ時

 

これは“テニスひじ”というらしい

正式には“上腕骨外側上顆炎”

テニスもゴルフもボウリングもしなくても

それはテニスひじという

 

こちらのほうは

ストレッチとシップと塗り薬

手を使うなと言ったってそりゃあ無理なお話

結局は老化現象なのだろう

 

 

人間の身体って不思議だ

たまに病院へ行くと

いろいろと観察出来て面白いこともある

健康であるからこんなことをほざけることは

幸せなのだろう

 

粉瘤ビヨンド

その近所の整形外科医院には

高校生の時に何度か通った

 

当時の先生はこれまた

なかなか人間味のあるひとで

(早逝されてしまったが)

 

高校三年生の夏

わたしは円形脱毛症になっていた

 

時を同じくして

原因不明の体調不良もあり

三日間ほどここで入院した

 

高い熱を出したり

嘔吐したり

 

その時の先生の診断は

「ま、ちっさい子どものなる

自家中毒みたいなもん」

だった

 

そんな症状でなぜ整形外科だったかは

覚えてはいない

熱などがおさまって退院した後も

円形脱毛症の治療で通院したのだが

診察室で先生は言った

「そーんなもん、マジックぬっといたらええ」

 

あまり神経質になることがよくない

そう言いたかったか

(それは正しい)

 

 

時は過ぎ

先日わたしを診てくれたのは

その先生の息子さんだ

外見もまったく似ていなくて

お優しい

 

 

帰り道

駐車場にある看板をみた

 

f:id:kj519:20190204103521j:plain

 

今日

受診時に歩いてみたら

確かに48歩だった・・・

 

誰がこれを書けと言ったのだろう

 

 

 

粉瘤

とは

良性腫瘍で表皮にできた袋のようなもの

角質が最後は垢となって剥がれ落ちるはずが

袋の中にたまってしまった、ものらしい

要するにいらんものだ

 

二十年ほど前にも

左ひじにそれができて切除した

今回は右ひじ

 

触らなければ痛くもないが

大きくなってきてはいやなので皮膚科へ行った

 

ここの先生はおじいちゃんで

二年前に帯状疱疹でお世話になった

その時わたしの身体を見て

「・・それでこんなに瘦せたんかい」

 

???

いやいや

 

笑ってしまったが

わたしはこのおじいちゃん先生が好きなので

(外科かな、とは内心思ったがまあいいやと)

受診した

 

一応は手術であるので

後日の予約をして帰宅

 

 

そしたら翌日の朝のことスマホに着信

7時30分ごろ

わたしにしたら早朝だ

何だろこんな時間に誰だろう?

 

おじいちゃん先生だった

 

手術をキャンセルしてほしいと

ええ?

 

「もうちょっとあったかくなってからにしたらどうや

腕、寒いやろ?」

意味が解らない

???

いや、そんなこと・・・ないですけど

と答えたわたしに

「わたしもトシやしな、近所のI整形紹介するわ」

 

思うに

結局のところ自信がないと笑

それほどの処置をするとも思えないが

 

朝早く電話を先生自らかけてきたということは

あれからいろいろ考えたんだろうなあ

電話のやり取りを何度も思い出しては

その日笑っていた

 

 

健康体に産んでくれた親には感謝している

ほとんど風邪もひかない

お腹も壊さない

ただ

わたしは皮膚科受診はたびたびある

粉瘤は近所の整形外科で切除した

明後日抜糸

コヤク

続けてみた映画二つ

わたしの好みのジャンルではなかったが

思いのほかよかったので覚書

 

①ミッドナイトスペシャ

 

SF

“他の世界”からやってきた子どもが

帰っていくというお話

こんなストーリーになぜ自分が感動して

翌日もまた見直したか謎

ただ

その男の子の笑顔がとてもかわいくてね

 

その子と関わるNSAの男性は

あの“沈黙”のアダム・ドライヴァー

一度見たら忘れない顔だ

抑えた演技がよかった

 

 

②新感染

 

韓国映画

パニック?ホラー?

ゾンビ系か?

 

こちらもまた主人公の娘役の女の子が

素晴らしかった

だいたい名演技をする子ども、だなんて

わたしは気持よく思わないたちなのだが・・・

 

主人公は

羽生結弦の男度を200%くらいあげたような俳優で

こちらも脇役たちもなかなか

 

 

 

・・・・・・

それにしても

どちらもこのタイトルは残念だ